世界の競馬および生産統計 2012年10月11日 - No.1 - 0
世界の競馬および生産統計について
  1.  「世界の競馬および生産統計」は、国際競馬統轄機関連盟(IFHA)が、その加盟国の競馬統轄団体から収集した年次統計調査に基づいています。
  2.  データの記載がないものは、同国の競馬団体が同調査に関するデータを提出していないか、あるいは、該当するデータを所有していないためです。
  3.  競馬の統計は、平地・障害競馬についてのみで、通常、繋駕(けいが)競走を除いています。しかし、繋駕競走と分別出来ないデータについては、例外として脚注で説明しています。
  4.  生産、競走、勝馬投票の統計作成処理は、各国で異なるため、数字の矛盾や差異がみられる場合があります。
  5.  生産に関する頭数は、国際血統書委員会(ISBC:International Stud Book Committee)が承認した血統登録機関が属する国以外の国の頭数も含まれています。なお、日本の頭数はIFHAの頭数ではなく本財団が調査した頭数です。

 

上記の内容を含みますが、同統計は世界のサラブレッド産業の総括的概観を示すものです。

 

 

国際競馬統轄機関連盟(IFHA)のWebサイト

 トップページ

http://www.horseracingintfed.com/

 IFHAについて

http://www.horseracingintfed.com/aboutDisplay.asp?section=1

 競馬統計2010年版(PDFダウンロード: 650KB)

http://www.horseracingintfed.com/resources/ImpactRacing_2010.pdf

 年次報告書2010年版(競馬統計を含む)(PDFダウンロード: 2.2MB)

http://www.horseracingintfed.com/resources/Annual_Report_2010.pdf

 国別統計(1995年〜2010年)については、Facts & Figures ページ

http://www.horseracingintfed.com/wageringDisplay.asp?section=4

 

 

  国際競馬統轄機関連盟(IFHA)

1967年、仏国馬種改良奨励協会の主唱によりパリで第1回パリ国際競馬会議が開催された。この会議は、1961年に創設された4ヶ国連絡委員会(英・米・仏・愛)を母体としており、世界中の競馬統轄機関の事務局長クラスが集まって競馬の政策、運営上の規則の統一、情報・経験の交換、相互援助、共同研究の推進を目的としている。

日本は1973年の第7回大会から毎年参加している。1993年に名称が国際競馬統轄機関連盟(International Federation of Horseracing Authorities: IFHA)と改称され、現在59ヶ国の団体が加盟しており、日本は加盟国代表12名で構成される執行協議会の一員となっている。

競走馬の能力を数値的に示すレーティングもこの連盟の下部組織である国際サラブレッドランキング諮問委員会で行われる。

血統と馬の記録に関する議題は、1976年に設立されたISBCで個別に協議される。

日本はこの会議に1978年から参加している。